読書

○電車の隣人電車で隣あわせた30代半ばの男性は熱心に読書にふけっていた。 たぶん、知の発見双書のなにか。 彼は熱心に読書にしながらも、三省堂の紙袋と書泉のビニール袋をひっさげていた。 その書泉の袋からなかが透けて見え、その本のタイトルが、ウラ…

○宮脇俊三著「増補版 時刻表昭和史」(角川文庫 ISBN:4041598087)これは当たり。 鉄道蘊蓄エッセーでもなく、旅行記でもない。 宮脇が少年時代から好きだった鉄道のその変遷を自分の成長と重ね合わせて書いた、自伝エッセー。昭和という時代は、鉄道ととも…

○伊藤俊治「バリ島芸術をつくった男」(平凡社新書 ISBN:4582851266)ガムラン、魔女ランダ、そしてケチャ。バリと聞いてイメージするそれらは、実は土着のバリの伝統芸能ではない、というハナシ。 ありていに言えば、ケチャダンスはドイツ人画家ヴァルター…

○片岡義男著「日本語の外へ」読み中。最近、「ありえない」という言葉を頻繁に耳にする。 どうやら、流行語のようだ。 はたして、世の中にありえない出来事がそれほど頻繁に起こっているのかと疑念に思うほど、街を行き交う人々が会話の端々で「ありえない」…

○季刊本とコンピュータ2003冬号を買う。ICタグ特集が気になって購入。 東浩紀と高木浩光の徹底討論をまず読んだ。 まだICタグコストが高いが、図書館での実験運用 始まっているらしい。 大学附属の図書館のhpで本の検索かけると、どこそこに分館にあります。…

○川本三郎著「銀幕の東京」読了。 (中公新書 ISBN:4121014774)むかしの映画を見ていると、「あのじじいが若いころこんな格好良かったのか!」とか「この人全然歳とらないねぇ、今と同じ」なんて思ったりすることがある。 また、今は年配の女優の、若かりし頃…

高田崇史著「QED ベイカー街の問題」読了。QEDシリーズは歴史ミステリーという分野に属する。 私見では、歴史ミステリーは、探偵役がタイムスリップするモノとそうでないのに大別できる。QEDは「しない方」、後者にあたる。これまでの短歌の解釈に…

○高田崇史著「QED-百人一首の呪」(講談社文庫)読了。 ○高田崇史著「QED-六歌仙の呪」(講談社文庫)読了。探偵役の「タタル」こと桑原崇は漢方薬局に勤務する薬剤師。 病に対する治療方法として、漢方的なアプローチの有効性には一家言あるようだ。 タタル…

○ロッキングオン、怒濤の近刊ラッシュ. ◇ミッシェル・ガン・エレファント『LAST HEAVEN』 11月22日発売/定価:本体2800円+税/ISBN:4860520289 ◇ヴィンセント・ギャロ 「『ブラウン・バニー』写真集」 11月下旬発売予定/定価2800円+税/ISBN:4860520300 …

○気になった新刊◇「建築の向こう側 ARCHITECTURE OF TOMORROW?2 FROM DIFFERENT FIELDS」 (TOTO出版/田尻裕彦、石堂威、小巻哲、寺田真理子、馬場正尊=監修/ISBN:488706229X) 古くは20世紀前半のJ・プルーヴェ、C・イームズらの方法論から建築の歴史を語…

○禅の公案のような、面接本。 ◇ウィリアム パウンドストーン 著「ビル・ゲイツの面接試験 」 (青土社/松浦俊輔訳/ISBN:4791760468)論理パズルの本だとおもったら、違った。 優秀な人材を採用するために面接は如何にあるべきか?を多角的な視点から検証した…

○ポッド出版近刊情報◇宮田一雄 著「世界はエイズとどう闘ってきたのか 危機の20年を歩く」 (ポッド出版 :ISBN4939015564 ) 2003月12月1日 発売予定.◇松沢呉一著「風俗見聞録」 (ポッド出版 :ISBN4939015599) 2003月12月1日 発売予定.参考: ・ポット出版●こ…

○晶文社11月新刊◇川添裕 著「見世物探偵が行く」 (晶文社 ISBN4-7949-6592-3) 異国、異次元を横断する「見世物」の文化誌。中国雑技の曲芸に軽業、歌舞伎の大仕掛け、カザフスタンのベリーダンス、「滝の白糸」の水芸、ベトナムの水上人形、古舘伊知郎の…

○気になる岩波11月新刊◇飯田泰三監修「岩波茂雄への手紙」 (岩波書店 ISBN:4000221337) 岩波hpの発売日らしい日付/2003年11月7日. 32歳で古本業を開業,岩波書店90年の歴史を始めた岩波茂雄.彼に寄せられた著者・読者からの厖大な書簡は,大正・昭和の…

○仲正昌樹著「「不自由」論」、あるいは晩飯の問題。あちこちの書評で言われるように、一、二章はすばらしい。 三章は一,二章でスペックの説明した、でっかいパワーショベルで砂山を壊す感がある。 ただ、仲正氏がパワーショベルで砂山に挑む気分はわからん…

○京極夏彦著「陰摩羅鬼の瑕」読了。*注意 以下の雑感は、「事件」の真相を擦ったりしている部分のがあるので、未読の方の豊かな読書ライフを損なう恐れがあります。 確かに、推理小説っていうのは、探偵が蘊蓄を語ったりすることが往々にしてあるし、そうい…

○気になる近刊。◇「ファミ・コンプリート 」 (三才ブックス ISBN:4915540650) ◇みうら じゅん 著「みうらじゅん大図鑑!」 (宣伝会議 ISBN:4883350975 ) ニュースソース;http://www.asahi-net.or.jp/~IH9K-YNMT/参考:三才ブックスhp. http://www.sansaibo…

○気になる書店イベント◇リブロ池袋店 http://www.harashobo.co.jp/tokusetsu/bbs/mbbs.cgi・永江朗さんVS会田誠さん「平らな」トークショー開催決定! 日時:2003年11月9日(日)17:30〜19:00 ◇青山ブックセンター本店 http://www.aoyamabc.co.jp/・「シンセ…

○テツヤ情報「メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか」 の明川哲也ってドリアン助川なのね。 http://www.raku.co.jp/tetsuya/なんだか晶文社に裏切られた気分。

気になる新刊/近刊

○太郎次郎社より村井本◇村井純著「インターネットの不思議、 探検隊!」 (山村浩二絵 ISBN:4811807510) げっ、こんなの出てたの。知らんかった! ん、お子さま向け? だれもが知ってるようで知らないインターネットの仕組みと本質、その未来。不思議の国を…

○本日の古本。◇小藤田千恵子/川本三郎著「ポケットいっぱいの映画ディテール小事典AtoZ 」 (河出書房新社 ISBN:4309261434)◇窪徳忠著「道教の神々」 (講談社学術文庫 ISBN:4061592394)◇高島忠夫著「高島忠夫の洋食劇場」 (旺文社文庫 ISBN:4010642416…

陸這記 crawlin’on the ground http://d.hatena.ne.jp/solar/20031008#1065569056「本とコンピュータ」の編集をしている仲俣暁生さんのはてなダイアリー。 次回の「本とコンピュータ」には東浩紀、高木浩光の両氏対談が載る模様。 俺的関心ごとのある「本とI…

○ウ゛ォネガットTシャツ。 http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=278951ニュースソース:ばらさよ盟連 2003-10-09. http://d.hatena.ne.jp/kitou/20031009#p4

○気になる岩波、10月新刊。◇ブルガーコフ・ミハエル著「悪魔物語・運命の卵」 (岩波文庫 ISBN:4003264819) 岩波的発売日.10月16日 .http://www.iwanami.co.jp/shinkan/index.html 1920年代モスクワ.単調な日々が突如崩壊し,運命が牙をむく.現実? そ…

○『NAVI』11月号、80年代特集。 http://www.nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1002&INF=531 ● 国生さゆりが語る強風に煽られた80年代 不完全な素人っぽさがよしとされたおニャン子時代 国生さゆりというセレクトは特集的には成功。 ただ、国生的にはどうか…

○気になる本。 ◇石川英輔 著「ニッポンのサイズ」 (淡交社 ISBN:4473019993) 日本の伝統的な単位(尺、合、坪、刻・・・)は、人々の生活の中から生まれ、育まれてきました。昔の日本人がどのようにして身近に使うものの大きさを決めていたのかを振り返ると…

○よみたや吉祥寺店で買った本。◇小鷹信光著「アメリカン・ヒーロー伝説」 (ちくま文庫 ISBN:448003546X ) ◇亀井俊介「サーカスが来た!」 (文春文庫) アマゾンは岩波版しかないみたい。 (同時代ライブラリー ISBN:4002600947 )

片岡義男、ちくま文庫(11月)に登場。

○気になる筑摩10月の新刊。◇四方田犬彦著「摩滅の賦」 ◇大村彦次郎著「文士の生きかた」 (ちくま新書)◇金子勝著「経済大転換 反デフレ・反バブルの政策学 」 (ちくま新書)◇ 吉本隆明 著「ハイ・イメージ論 I」 (全3巻) (ちくま学芸文庫) ○気になる…

コスプレ撮影会に参加していた 女の子100人に聞きました 「人生のバイブルとなったこの一冊」 http://book.asahi.com/ranking/matikado/20030928/index.html 人生とは何か?バイブルとは何か?ガンダムとは?制服とは? 言葉の定義を共有してないと混乱する…

○買った古本◇村上元三著「六本木随筆」 ( ISBN:412200716X )○買わなかった古本◇池島信平著「歴史好き」 (中公文庫 ISBN:4122010519)◇桂文楽著「あばらかべっそん」 (旺文社文庫 ISBN: 4010612959 ) アマゾンの方が安いぞ。ま、ちくま版は新刊本屋で買…