◎今どき珍しほどのガチのスパイ組織から見た近代史 − マイケル バー=ゾウハー、ニシム ミシャル 著「モサドファイル」感想。


ポール・バーホーベン監督の「ブラックブック」を思い出した。運命の歯車が狂い、オランダのレジスタンスに味方するユダヤ人女性歌手のはなし。戦後、突如中東に出現したイスラエルって冷戦下における中東の要石的な役割があったかも、とふと思った。
つまり、「ブラックブック」のヒロインは、イスラエルという国の立場を先取り的担っていた、ということ。敵の敵は味方というスタンス、打倒ナチスに関しレジスタンスと彼女は利害が一致していたから。
イスラエル建国を支援した西側の目論見は、ユダヤに恩を売ることで、米ソがにらみ合う冷戦下において、イスラエルを味方につける、中東に親米的拠点を設けること意味していたはず。
本書「モサドファイル」は、イスラエル諜報機関で破壊工作も厭わない。冷戦時代とかじゃない。2000年代に入っても派手に暗殺したり、拉致ったり、寝返らせたり、爆弾仕掛けたりとド派手に活動している模様。英国MI6が冷戦後どんどん対外的アメリカの子分かしたの対し、モサドの連中は、アメリカともつかず離れずのスタンスで不気味なポジションを築いていたっぽい。今どき珍しほどのガチのスパイ組織。最善の手段は確実に任務遂行する手段。ときとして、ド直球で勝負をかける。だから返り血を浴びに浴びまくる。むろん返り血こそが勲章だってスタンスっぽい。
旧約聖書出エジプトとかヨシュアとか。民族に起こった出来事や偉人の逸話の口承文学的総体たったはず。それが時代を経てユダヤの精神的支柱、アイデンティの拠り所となってるわけだ。で、本書のモサドの大活躍(たまの凡ミス)も、ご当地では、古えの苦闘に連なる新たな1ページって感じで受け取られているのかなぁと思うと背中がひんやりするね。

モサド・ファイル――イスラエル最強スパイ列伝 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)モサド・ファイル――イスラエル最強スパイ列伝 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
マイケル・バー゠ゾウハー&ニシム・ミシャル 上野元美

早川書房 2014-10-10
売り上げランキング : 20974

Amazonで詳しく見る
by G-Tools