木下直之わたしの城下町天守閣からみえる戦後の日本」評
(筑摩書房 ISBN:9784480816535)


以前にも書いたが、明治維新のころ楠木正成などを祭る神社建立が明治天皇によって命じられた。家康によって破却された秀吉の豊国社再建もこの天皇の号令によった。 秀吉の名誉回復は徳川執政の終幕を世に知らしめる明治政府のパフォーマンスだったと私は思う。
彦根城。この城は大隈重信の具申によって明治十一年保存が決まった。これには井伊直弼顕彰の意図があったようだ。
邪推だが、大隈は藩閥政治の中枢である薩長に対抗するため、当時冷遇された旧幕臣層を己の陣営に取り込むことに躍起になっていたのではないかと思う。そう考えると、直弼は明治政府内部の権力闘争によって召還されたことになる。
死者の顕彰は、権力の都合で決まる。豊国社再建と彦根城の保存というふたつの事例は、場合によっては彼岸まで動員も辞さない政治権力の性質を示唆している。
といっても、私のもっかの関心は明治中枢の権力の生臭さを分析ではない。豊国社と彦根城、この神社と城郭という全く性格のことなるふたつの建物が死者顕彰に際して等価だったこと、これが私の関心の肝の他ならない。
徳川時代の終幕で各藩の城は無用の長物と化した。彦根城もとり壊される運命だった。が、急遽保存が決定され間一髪破却を免れた。このとき彦根城は無用の長物から脱したのだと私は思う。
「城の保存」というと、今日的には城の歴史的文化的価値がその決め手と推測されるだろう。けれど幕藩体制の遺跡を当時の新政府が保存する義理など金輪際なかった。 ようするに彦根城はあらたな役割のために残された。その役割とは直弼の御霊を祭るという神社的な機能だったのだ。
かくして彦根の城は命拾いをした。彦根城は外見はそのままに直弼の御霊を祭る社として生き残った。

さざえ堂。それは江戸時代中期、関東から東北にかけて建立が流行した観音堂で、螺旋階段をふたつ組み合わせた構造をもつ。見てくれが貝のサザエに似ていることからそう呼ばれるらしい。澁澤龍彦は、エッセー集「城」の初っぱなでこのさざえ堂を紹介している。
澁澤龍彦「城」は古今東西の現実世界の城ばかりでなく、小説のなかの城イメージまでも言及した、澁澤の博覧強記と自在闊達ひらめきが結合した実に彼らしい城にまつわるエッセー集だ。
城郭観とは「わたしの城下町」における重要なキーワードだが、エッセー集「城」は澁澤のそれを知るのに絶好のテクストといえる。 澁澤の城郭観は一見素っ頓狂だが、「塔」という外見的特徴を一貫して重視している。
城とは塔のバリエーションである。
澁澤の城郭観を簡潔に表現するなら、そうなるだろう。だから彼が日本の城をイメージするときそれは天守閣に集約される。さざえ堂は「寸詰まりの天守」なのだ。
姫路城探訪の折、靴を脱いで登城しなければならなかったこと、修学旅行の学生の一団に遭遇したことを澁澤は記し総じて味気なかった旨述べている。けれどそれだけでは凡庸な城エッセーになってしまう。澁澤の面目躍如は探訪の際に思い出せなかった姫路城のいわれを、執筆段階でひらめいた点だ。
泉鏡花天守物語」は姫路城を舞台にした戯曲。その最上階に女の姿をした妖怪が従者とともに暮らすという設定で、ハナシは猪苗代城に棲む妹亀姫が眷属を引き連れ、姫路城の姉のもとへ遊びに飛来する場面から始まる。
澁澤によれば、この戯曲は姫路城に伝わるオサカベ様の伝承をもとにしているらしい。 実際姫路の最上階五層目にオサカベ様の祭壇も現存する。
オサカベ様は狐の化身とも蛇の化身ともまたは女神ともいわれる。いずれにしろオサカベ様が姫路の天守に棲んでいることにかわらない。
「寸詰まりの天守」。私は先にさざえ堂をそう評したが、これは逆に天守が「壮大なお堂」の可能性をひめているのではないか。 城には元来、精霊が宿る塔の側面があったではないか。
だとすれば、彦根城は社に性質を変えたのでなく、直弼の御霊を祭るという役割によってこの性質が全面化した、という見方もできそうだ。


以前書いた「わたしの城下町」メモ
http://d.hatena.ne.jp/yasulog/20070505#p1
http://d.hatena.ne.jp/yasulog/20070513#p1


わたしの城下町―天守閣からみえる戦後の日本
わたしの城下町―天守閣からみえる戦後の日本木下 直之

筑摩書房 2007-03
売り上げランキング : 92656

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
鉄道ひとつばなし 2
天才はいかにうつをてなずけたか
郊外の社会学―現代を生きる形
勝手に関西世界遺産
築地


4309406424城 夢想と現実のモニュメント―渋澤龍彦コレクション   河出文庫
渋澤 龍彦
河出書房新社 2001-10

by G-Tools


夜叉ヶ池・天守物語
泉 鏡花
4003102738