○テレビでM−1観戦。キングコングの影、うすっ!


NONSTYLEという吉本の若手が優勝。
けれどもNONSTYLEが抜群だったというわけではなかった。
決勝に残ったのは、ナイツ、NONSTYLE、オードリーの三組。
準決勝の出来は、ダントツでオードリー。が、決勝でまさかのネタの選択ミス。ライブを観にきてくれるようなオードリー贔屓にはアレはアレでウケるのかもしれんが、今日はそんな客ではなかったはず。ちょっと考えられない失敗だった。墓穴を掘った。
ナイツに関しては、決勝の「SMAP」ネタもソツなくこなしていたが、練度的には準決勝の「宮崎駿」のほうが上だったか。あと、準決の寸評で、YAHOO!をヤホーと読み違いえる漫才の導入を、「観る側の期待を下げさせる巧妙な手口」と評されたのがつらかった。ま。大竹は脱帽だという意味合いで言ったのだろうけど。
そういう意味で無難と言っちゃなんだが、そこそこのテンポでまとめたNONSTYLEが「勝っちゃった」感は否めない。島田紳介が「漫才技術のレベルは出場のみんな高いから、あとは好みの問題」というようなことを言っていたが、アレが逆に審査員全体に技量重視の空気を作ってしまい、結果的にNONSTYLE優勝の遠因になったという気もする。ま、NONSTYLEにはツキがあったということか。運も実力のうちってね。
けどまあ、なんて言うか、努力とか漫才にとりくむ姿勢とか確かにそういうのは大事かもしれないが、一漫才ファンとしては、面白いもん一等になって欲しいなとは思う。そういう意味で笑い飯の前半は大変笑えてよかった。来年は通して爆笑できるような笑い飯を期待したい。
最後の総括のとき、ステージの後方に並んで立っていたモンスターエンジン西森のものすごい恐い顔が脳裏に焼き付いてはなれない。夢に出てきそう。