○【ハイサイおじさんの歌詞の読み方】
http://www.hatena.ne.jp/1102915334

512回聞いてもよくわかりません。
歌詞の下記の引用にフリガナをお願いします

finalventさんも指摘しているように、
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20041213#p2
妻は「とぅむ」じゃなくて、「とぅじ」だと思う。喜納のレコードが手元にないから分からんが。

というか、方言のもつ言葉の微妙なニュアンスは標準語にのせられないし、方言の発音も標準語のそれではとらえるには限界があるんじゃないだろうかと思ったりする。
そもそも方言の味っていうのは、そういうもんだろうと。
要するに、標準語の内側に留まっているうちは、500回聞こうと聞き取れないわけだ。
ただ、沖縄においても標準語の影響はあっる。たとえば豚のことを沖縄方言で、「ぅわー」という。いうが、発音できるうちなーんちゅは減少している。復帰以降生まれた子供はまず無理だろう。
牧志の市場で1000円で衣類をタタキ売りしていたおじさんの「1000円」の発音は「せんぃえん」だった。円マークが¥である意味を彼の売り声は残してわけだ。うちの父親や母親も、「え」は「ye」と言っているが、彼らも老境にさしかかっている。

あえて仮名表記すれるなら、「 ありあり童(わらばー) いぇー童(わらばー) 」は、「いぇー童(わらば)」でなくて、「ぃえー童(わらばー)」じゃないか。